外来・入院のご案内

患者様とご家族の皆様へ 〜安全な医療を提供するためにご協力をお願いします〜

1.わからないことがあったとき

わからない事は、医師または看護師にお聞きください。

2.説明を聞くとき

医師からの説明はできれば患者様お一人ではなく、ご家族様と一緒にお聞きください。
ご家族が別々の時間に来院し、それぞれ説明を求めることは控えてください。
担当医からまとまった説明を聞きたいときはご家族で相談し、ご希望の時間を看護師にお話ください。

2.聞きたいことがあるときは

質問したいことをあらかじめ紙に書いておいて医師が説明するときに渡してください。
質問したいことがあるのに忘れてしまったり、言い出せなかったりする方がいますので、質問事項を紙に整理しておいて、遠慮しないで質問してください。

4.セカンドオピニオン

他病院の医師の意見を聞きたいときや、転医希望時には医師、看護師に遠慮なくお話ください。
紹介状、資料(レントゲン、検査結果など)を貸し出しいたします。

5.医療事故予防について

点滴ボトルや内服薬などに自分の名前が書いてあるかどうか、できれば確認してください。
医師が患者様に説明することなく内服薬を変更することはありません。もし薬が違っていたり、疑問があれば、服用せずにすぐに連絡をください。
外来では薬をもらった時には、その場で確認してください。

6.院内感染防止

家族の方も手の消毒などにご協力ください。
乳児同伴での面会は原則としてお控えください。
風邪気味の方は入院患者様への面会はご遠慮ください。

7.認知症のある入院患者様のご家族様へ

当院は身体拘束をしない事を原則としています。
徘徊・転落・転倒等で生命の危険性のある患者様についてはその都度ご相談して対応したいと思います。

8.病院にかかるときは、保険証を持ってきてください。

■マイナンバーカードの保険証としての利用について■
マイナンバーカードは保険証としても利用することができます。「オンライン資格確認」といって、患者さんの直近の資格情報等(加入している医療保険や自己負担限度額など)をオンラインで確認することができます。
当院では、この「オンライン資格確認」を行う体制を有しており、マイナンバーカードを保険証として利用することが可能です。ご利用の際は、「受付窓口」にお越しください。また、当院では、より質の高い医療を提供するため、この仕組みを活用して、当院を受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定検診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。
皆さま方には、マイナンバーカードを保険証として積極的にご利用ください。

外来・入院のご案内